いつもありがとうございます。
溜め込むのが苦手な性格でして(笑)
来年度のカード類の準備は 比較的時間に余裕があった
10月の運動会時期に こつこつと下準備をしておきました。
こうやって 先に先に準備できるのは
年間通してのだいたいの流れを把握しているからですよ。
(この時期が忙しいとか余裕があるとか)
隙間時間を無駄なく使う知恵は これまでの経験があってこそ。
それだけですよ^^
【2010/03/16 22:30】
URL | らりあん #-[ 編集]
いつもお世話になります なーるーほーどー!新参者には、毎回 為になりますm(_ _)m
新学期の職員室向け図書室だより(図書室使用&調べ学習貸借マニュアル編)と、入学おめでとうといった4月までの対策までは進行しましたが、「子ども読書の日」まで行っちゃいますか!
現在は、来年の利用者カード(読書記録・おすすめ図書兼用)作成中。終わったら取りかかります!
去年のおすすめ図書をコピッていじろう思ったら、1・2年生一緒だし、2年生2枚目と3年生一緒だし、4.5.6年生一緒だし~(T_T)
【2010/03/16 19:04】
URL | simizu #PDrP5gew[ 編集]
|