fc2ブログ
中学校の図書室で司書をしています。図書館司書の仕事や学校で起こる様々な出来事について語ります。








☆リンクサイト☆




プロフィール

らりあん

Author:らりあん
司書歴20年。中学校勤務。
現校は6年目。
いつも『子どもの目線』をモットーに
子供たちにとっての居心地の良い図書室を目指して 毎日頑張っています。

所有資格:司書 司書教諭 中学校教員免許



FC2カウンター



FC2ブログランキング

 ランキングに参加しています。

FC2ブログランキング

 クリックご協力お願いします。



カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最近のコメント



最近の記事



カテゴリー



QRコード

QRコード



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブログ内検索



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



RSSフィード



図書の時間というものはありません
ある学級の図書の時間は 小テストをしてから始まります。
小テストに合格した子どもから 図書室にやってくるので
最初に けじめの挨拶もできませんし
もちろん 読み聞かせも始めることができません。

いつものパターンだと 全員がそろった頃
担任がやってきて 担任の声で 今やっていることをやめ
読み聞かせの体制に入ります。

みなさんは どう思われますか?

口にこそ出しませんが 図書の時間を軽く見ているとしか思えません。
ほかの先生が その学級で耳にしたそうですが
「図書の時間というものはありません」と 子どもたちに言ったそうです。
子どもたちにとっては 楽しみな図書の時間なので 当然 がっかりモードだったそうです。

確かに 図書の時間という教科はなく 先生が言われるのは正しいのですが
だからといって この言い方は 言葉が足りない気がします。
「図書の時間は 国語の時間の一部」だとか 言い方があると思います。

図書の時間がないという言い方をされるようだから
図書の時間を 軽く見ているのかなぁと思います。
この学級の図書の時間に 読み聞かせの本を選び 準備していたら
結局来なかったということが 何度もありました。

かと思えば どうせ来ないだろうと思って 自分の仕事をしていると
突然 内線電話が入り これから来るとの連絡で
慌てて 読み聞かせの本を選んで 待っていると
結局 今日のように ぱらぱらやってきて
ようやく全員そろった頃には 残り5分しかなく
読み聞かせができなかった ということもあります。

いわゆる 「振り回され」状態です。

先生方が授業の準備をされるように 私たちも 準備をしているのですが
やはり 軽く見られているのでしょうね。



FC2ブログランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします。
↓  ↓  ↓




スポンサーサイト



テーマ:学校図書館 - ジャンル:学校・教育