fc2ブログ
中学校の図書室で司書をしています。図書館司書の仕事や学校で起こる様々な出来事について語ります。








☆リンクサイト☆




プロフィール

らりあん

Author:らりあん
司書歴20年。中学校勤務。
現校は6年目。
いつも『子どもの目線』をモットーに
子供たちにとっての居心地の良い図書室を目指して 毎日頑張っています。

所有資格:司書 司書教諭 中学校教員免許



FC2カウンター



FC2ブログランキング

 ランキングに参加しています。

FC2ブログランキング

 クリックご協力お願いします。



カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



リンク

このブログをリンクに追加する



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



最近のコメント



最近の記事



カテゴリー



QRコード

QRコード



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブログ内検索



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



RSSフィード



全国大会・・・全国SLA 第53回学校読書調査から①
分科会資料として配られた 全国SLA研究・調査部発行の
「第53回学校読書調査」(2007年)の資料を基に 書いていきたいと思います。

残念ながら 全国SLAのHPには 調査結果の一部の記載しかありません。
私の手元に 全国大会の資料として配られたものがありますが
著作権の関係で UPすることができませんので ご了承ください。
なお全国SLAから発行される機関紙「学校図書館ニュース 2007年11月号」に
その全容が載っているそうです。
 
調査の中に 「5月1ヶ月間の平均読書冊数の推移」について回答する箇所があります。
しかし近年 中学校はもとより 
小学校もその多くが 5月に運動会を開催するため
その結果 読書冊数=貸出冊数が 他の月よりも少なく
本校においても 全国平均の9.4冊(小学校)に まったく及びません。
この時期の調査は 正直 本領発揮できずに 辛いところがあり
公平を期するためにも 読書月間である10月に 
時期の見直しができないものかと 密かに願っている次第です。

さて 調査結果(小学校)によると 月平均1人9.4冊読んでいる結果になっていて
調査の始まった1977年(31年前)4.7冊に比べると
ちょうど2倍の伸びになっており 読書量がものすごく増えたことがわかります。

しかし 不読者数は 1977年43.9%に対し 2007年47.9%となっており
5%増とやや増えている結果となっています。
また 女の子よりも男の子の方が不読が多いのは
ゲームなどの普及が その背景にあると思われます。

読書量は増えているのにもかかわらず 不読者数は増えているのは
いったいどういうことなのでしょう。
「読む子は読む 読まない子はまったく読まない」ということになるのでしょうか。
多読と不読が くっきり分かれているのかもしれませんね。

今の子どもたちは 部活に塾に習い事にととても忙しく
読書したいのにする時間がないことは 子供たちからも良く耳にしますので
その影響がないとは言えません。
読書が好きな子供や本を多く読む子供は
読解力、情報分析力、語彙力などにおいて とても力がついています。
そういう意味合いからも 本を読むことに慣れ親しんでほしいです。

ん・・・ 司書の努力案件ですねw
大事なのは数字じゃないけれど 
本の面白さを伝えるために もっと努力しなければ・・・と思いました。



FC2ブログランキングに参加しています。
クリックご協力お願いします。
↓  ↓  ↓





ブローク 司書 ブログネットワーク

お得なポイント貯まる!ECナビ





 
スポンサーサイト



テーマ:学校図書館 - ジャンル:学校・教育